美少女戦士セーラームーン 第7話

アニメ
アニメ
この記事は約2分で読めます。

はじめに

作品話数タイトル放送日
美少女戦士セーラームーン(無印)第7話うさぎ反省!スターの道はきびしい1992/04/25

変身ポイント その1:うさぎの変身シーン

前回までは変身するときは手のひらを視聴者側に向けていたのが、今回からはマニキュア演出に変わったため手の甲を向けている。

マニキュアが入る→光るの演出がすっごく好きです。前回までを視聴していて、何か記憶と違うな?と思っていたのはここだったのか。やっぱキラッキラするのが好きやねん。

変身ポイント その2:妖魔デレーラ

妖魔の姿

全身水色で、歩くとガラスのような金属のような、カツ…カツ…という音がする。
目が赤くて耳は尖がっていて、口は耳まで裂けている。(この特徴はほぼ100%の妖魔に当てはまる特徴だ)
今回の妖魔は作中でも名前が呼ばれず、エンディングにも記載が無かったのでネットで調べた。
作中では芸能人に化けるという計画の都合上、人間の姿ではなく妖魔の姿で先に登場していた。

人間の姿

これがデレーラの人間の姿なのか、というとそうではない。
「白鳥みかん」という芸能人に化けているだけなのだから。他の妖魔みたいにデレーラのオリジナルの人間の姿を見てみたい。

変身ポイント その3:ジェダイト様の変装

ジェダイト様の変装は今回2種類。

まず1つ目は芸能人の白鳥みかんと、みかんちゃんにサインをもらおうと集まる人混みを、不敵な笑みで見つめるジェダイト様。赤いハーフリムの眼鏡、ピンクのシャツにブルーのネクタイ、グリーンのパンツ、そしてトレンチコート。

そして2つ目はシンデレラキャラバンのMC役のジェダイト様。
黒縁メガネにピンク?パープルのスーツに赤い蝶ネクタイに白い手袋。
マイクできっちり会場を盛り上げている。

悪役の変装は見ていて楽しい。

感想

セーラームーンは変身するときにマニキュアが入るけど、よく考えたらその後手袋しちゃうから見えないんだよな。それでもマニキュア演出は綺麗だから入れたままでいいのだ。

部下と一緒に愚かな人間どものエナジーを吸い取る計画を遂行するジェダイト様もかわいくていいね。

以上!

タイトルとURLをコピーしました